藤井寺 美容院 酸性カラー
2022/11/23
ブログ
酸性カラーはノンダメージカラーです。
酸性カラーはヘアマニキュアのことですが、FLORIE FEREでは酸性カラーと呼んでいます。
ヘアマニキュアですので、髪は明るくはなりません。
おしゃれ染めではなくグレイカラーで使用しています。
通常のカラーは、メラニン色素を削ります。メラニン色素を削っている、ご希望の色味を入れていきます。
メラニン色素があるために明るくはなりませんので、髪を明るくするためにメラニン色素を削っていきます。
メラニン色素を削るには、キューティクルを開かせる。
開いたキューティクルは、色素を入れたあとに閉じるのですが。
1度開いたキューティクルは、開きやすくなります。
そこから、タンパク質・アミノ酸等々が流失しやすくなります。
それを防ぐためにもサロンでトリートメントをオススメしていると思います。
酸性カラーは、キューティクルを開かせることしません。
髪に吸着させていきます。
髪にハリコシ・ツヤ感がでます。
髪の色を明るくされないのでしたら、酸性カラーをおススメしています。
よく持ちを気にされるお客様がいらっしゃいます。
FLORIE FEREでは、2度染めをしていきます。
1度染めて温めて、もう1度染めていきます。
しっかり染めていきますので、通常のカラーと遜色ないぐらいに持つと思います。
髪のダメージが気になられる方・明るさを求めておられないお客様には、酸性カラーがオススメです。
手触り感、ハリコシ・ツヤ感、ツヤ感が違います。