藤井寺 美容院 酸性カラー
2023/07/16
ブログ
酸性カラーはヘアマニュキュアのことです。
主にグレイカラーで使用しています。
酸性カラーは、ノンダメージカラーです。
酸性カラーは、髪の色素を削ることなく髪に吸着させていきます。
髪のダメージが気になられる方・髪色に明るさを求めておられないお客様におススメしています。
通常のカラーは、髪色を明るくするために髪のキューティクルを開いてメラニン色素を削ります。
その後に、ご希望の色素を入れていきます。
その後に開いたキューティクルを閉じていくのですが、1度開いたキューティクルは開きやすくなります。
そこから、髪のタンパク質・アミノ酸が流失して髪のダメージに繋がっていきます。
その為に、トリートメントを使用して髪のタンパク質・アミノ酸を補充していきます。
酸性カラーは、キューティクルを開かせることはしません。
髪にかぶせて、吸着させていきます。
メラニン色素を削ることはしませんので、髪はダメージすることはありませんが、髪の色を明るくすることは出来ません。
髪にコーティングしていきますので、髪にハリコシ・ツヤ感がでます。
また、FLORIE FEREでは酸性カラーの持ち具合を良くするために2度染めをしています。
1度染めて加温して、もう1度染めて加温していきます。
こうすることで、通常のカラー程ではありませんが従来より持ち具合が良くなっています。
髪に明るさを求めておられないお客様に、酸性カラーはいかがでしょうか。
迷われましたらご相談くださいませ。;¥