藤井寺市 美容院 酸性カラー
2025/02/19
ブログ
酸性カラーはヘアマニュキアのことです。
FLORIE FEREでは酸性カラーと呼んでいます。
酸性カラーは、主にグレイカラーで使用しています。
髪をダメージさせないノンダメージカラーです。
酸性カラーは髪の色を明るくすることは出来ません。
髪のダメージが気になられるお客様や、かみに明るさを求めておられないお客様にオススメしているカラーになります。
酸性カラーはヘアマニュキアですので、色の持ちが気になられるお客様もいらっしゃいます。
通常のカラーには劣りますが、少しでも酸性カラーの持ちがいいように、FLORIE FEREでは2度染めをしています。
1度染めて加温して、もう1度染めて加温しています。そうすることで染めむらを出来るだけ減らして持ちがいいように努めています。
通常のカラー明るさをだすために、キューティクルを開いてメラニン色素を削ります。そこからご希望の色味を入れていきます。1度開いたキューティクルは開きやすくなり、髪の主成分であるアミノ酸などが流出しやすくなります。それを抑ぐのにサロンでもトリートメントをオススメされたりすると思います。
酸性カラーは、アフターでトリートメントをする必要はありません。
髪のキューティクルを開かずに髪に吸着させていきます。かえって髪にツヤが生まれます。
カラーの持ちは通常のカラーには劣りますが、髪のダメージが気になられるお客様や髪に明るさを求めておられないお客様には酸性カラーをオススメしています。